
待ちに待った「DEADWIND:刑事ソフィア・カルピ」のシーズン3を観おわりました。
刑事ソフィア・カルピはNetflix(ネットフリックス)で配信中(2022年12月時点)のドラマで、フィンランドのヘルシンキが舞台です。すでにシーズン2まで配信されており、今回はシーズン3になります。
タイトルのとおり女性が活躍する北欧ミステリーで、個性強めな女性刑事ソフィア・カルピが主人公です。
以前から事件ものばかりを観ているせいなのか、新シーズンが出るころには前回までのストーリーを思い出せないことが最近あります。
ソフィアカルピ然り。。
「おもしろかった、カルピめちゃかっこいい!」という記憶だけが残り、どんな事件があったのか果たして前回どんな終わり方だったのか、記憶をたどろうにも浮かんできません。
せっかく観たのだから、この際覚え書きとして雑感を残しておきたいと思います。
ネタバレを含むのでまだ観ていない方はご注意ください。
スポンサーリンク
「DEADWIMD:刑事ソフィア・カルピ」シーズン3あらすじ
いくら内容を忘れるからといって、毎回毎回観た端から忘れていくわけではありません。
ちゃんと内容を覚えているNetflixドラマだってもちろんあります!
しかしそれらは窃盗団(「ペーパーハウス」)に一攫千金ゲーム(「イカゲーム」)のようないずれも単純明快、比較的わかりやすいお話です。
一方の北欧ミステリーたるソフィアカルピは事件が複雑です。おまけに登場人物たちの名前も普段なじみがないものが多いため、覚えるのがすこし難しいのも事実です。
おもな登場人物
ソフィア・カルピ(主人公・休職明けの刑事)
サカリ・ヌルミ(カルピの相棒・辛い過去があるよう)
ヘンナ(カルピの義理の娘・他界したカルピの夫の連れ子)
エミール(カルピの息子)
あらすじ
薬物依存症の新薬開発プロジェクトのリーダーで、製薬会社の顔でもあった女性が最初の被害者。現場には謎の印が残されていた。犯人像が絞れないまま被害者は増える。
いずれも現場には謎の印が残されていた。
カルピたちは被害者どうしの接点を探るうちに、新薬開発プロジェクトの裏で、重大な副作用のある薬物の非道な人体投与が行われていたことを突き止める。
事件の起こる数年前、違法な悪事を知った少女は、薬物の過剰摂取によって死亡していたがそれは過剰摂取に見せかけた偽装工作で、実際は秘密を知ったために新薬開発プロジェクトのメンバーに殺されていた。
事件の半年前に交通事故で他界したはずの少女の兄が、真犯人として浮かび上がる。
過去に少女と接点があったヌルミも犯人に命をねらわれる。カルピも命をねらわれる。相棒ヌルミが犯人を射殺。
カルピの夫の死の真相が判明。
事件と同時進行で「出所した娘」と「夫の死の真相」がサイドストーリーとして視聴者をさらにはらはらさせます。
出所した娘ヘンナはカルピの義理の娘で、すでに他界した夫の連れ子です。ドラマの序盤で出所しますが、警察にまだ弱みをにぎられているようです。
ヘンナは自由を条件に、警察が手柄をたてられるくらいの重要な犯罪情報を渡すことを口約束します。ヘンナは自由を得るために危険な橋を渡り、命を危険にさらします。
そして一応の決着をつけた後の終盤は出番がありません。
一方、カルピの夫はシーズン2まで交通事故のひき逃げで死んだものとされていましたが、犯人はつかまっていない上に不明な点が多く残されていたようです。
ひき逃げ犯の情報提供の謎の電話をきっかけにカルピは独自に事故の真相を突き止めようとします。
「DEADWIMD:刑事ソフィア・カルピ」シーズン3の感想
主軸となる事件と並行して進む二つのストーリー、一言でいうと複雑です。
だから記憶に残りにくいのかな。そのうちまた忘れそう。
シーズン3の特徴としては、物語の複雑さに加えて被害者が多い点が挙げられます。多過ぎといってもいいくらいです。
しかも犯人かと疑われるようなあやしい人物が次々と犠牲になります。
被害者のうち一人だけカルピが助けた人がいましたが、結局その人がどうなったかは明らかにされません。
真犯人は特定されたもののほとんど姿を見せないため、どういう人物なのかよくわかりませんが相当に頭が切れる人物のようです。
妹の復讐という動機は推測できるものの、わざわざ謎の印を残すという儀式じみた犯行をする意味がわかりづらいです。挙句に復讐の対象とは直接関係はないはずのカルピまで犯人は銃を向けます。
いくらか犯人像への疑問は残るものの、再びカルピを観られたのはよかったです。
常にパンツ姿、体型を隠すような地味なセーターの上にフード付きの防寒コートなんか羽織って、髪の毛はいつもボサボサ、何をするにもがさつな感じもカルピっぽさが出ていて妙な安定感があります。
カルピさん、普通にドレスアップしたらめちゃくちゃ華やかなはずですが、そういう場面が全くないのもまたこのドラマのいいところ。
Netflixではミステリーを観ることが多いですが、去年から今年にかけてはこの作品のように、女性が活躍するミステリーを観ることが増えました。
また気に入ったドラマを見つけたときは、内容が記憶の底に沈む前にご紹介できたらと思います。